この記事では、私がオンライン秘書を実際にやってみた実体験からお伝えします!
オンライン秘書に興味はあって調べてみたけれども、本当に稼げるのか?具体的にどんな仕事内容なのか?と心配になりませんか。
挑戦してみたい気持ちはあっても、実際にどんな仕事をしているのか想像がつかないと、なかなか行動に移せないかと思います。
私も子育てをしながら在宅で働きたいと考え、オンライン秘書に興味を持ちましたが、どんな業務が収入につながるのかわからずオンラインサロンやSNSで情報収集をしました。
結果的に副業という形でオンライン秘書をスタートし月収5万円を稼ぎ、現在は会社を退職してフリーランスとして複数の業務委託契約を結んでいます。
本記事では、ワーママ副業としてオンライン秘書を始めた経験をもとに、オンライン秘書のリアルなお仕事内容や稼働時間についてご紹介します。
オンライン秘書ってどんなお仕事?
オンライン秘書とは、主にオンラインでバックオフィス業務を担い、クライアントのサポートをするお仕事です。クライアントは個人事業主や企業となります。
仕事内容はクライアントがお任せしたい仕事となるため、クライアント次第で多岐にわたります。
スケジュール管理といった秘書業務に限らず、データ入力や書類作成などの一般事務からSNS運用代行など専門スキルを必要とするものまで様々です。
また名称も、事務代行やオンラインアシスタントなど求人サイトによって表記が異なります。
いずれにせよオンライン秘書はパソコンを使った業務がメインであり、パソコンとインターネット環境が整えばスタート可能なため、これから在宅で働きたい方にはおすすめです。
オンライン秘書のお仕事獲得方法<3パターン>
獲得方法1:案件に応募する
求人サイトなどを通じて、クライアントが募集している案件へ応募して仕事を獲得する方法です。
常に一定数の求人があり、どなたでも応募できるため、初めての方やとりあえず仕事をやってみたいという方にもおすすめです。
代表的なWebサイト
企業の要望に応じて、業務サポートできるオンラインアシスタントを手配している人材サービスです。フジ子さんで働くためには、フジ子さんにエントリーして選考を通過する必要があります。研修や業務ツールについてのサポートもあるため、初心者の方や一人で始めるのが不安という方におすすめです。
正社員やアルバイト、業務委託、在宅ワークなど、様々な雇用形態と働き方から求人を検索することができます。月間ユーザー数は1,100万人(※1)を超え、2024年オリコン顧客満足度®ランキング「求人サービス」総合1位(※2)も獲得しています。やりたい仕事内容が決まっている方は、希望条件に合う求人情報が見つけられるはずです。
※1)出展:カカクコム>プレスリリース>事業・サービス概要>求人ボックス アクセス数(2024年6月現在)
※2)出展:2024年 オリコン顧客満足度®ランキング 求人情報サービス
業界大手のクラウドソーシングサイトです。「データ入力1件あたり○円」というように業務ごとに案件があります。業務内容が明確で未経験でも始めやすいというメリットがある反面、低単価な案件も多く、手数料も発生します。副業やとりあえずオンライン秘書の仕事を単発で経験してみたいという方へおすすめです。
獲得方法2:自ら発信して集客する
InstagramやXといったSNSを使い、オンライン秘書をしていることを発信し自分自身でクライアントを集客します。
またスキルマーケット「ココナラ」のように自信のサービスを出展する方法もあります。
自分が可能な仕事内容を提示したうえで仕事を獲得できるため、仕事内容が明確な場合におすすめです。
また自分で集客や営業する必要があるため、初心者にはハードルが高くなりますが、うまく集客できればそれ自体が実績となりスキルアップにも繋がります。
獲得方法3:知人の紹介
オンライン秘書を必要としているクライアントを知人から紹介してもらうお仕事獲得方法です。
とくに、既にオンライン秘書としての実績があると紹介してもらいやすくなります。
常日頃から紹介につながるような信頼構築と人脈作りも重要となります。
またこの場合、求人サイトなど間に業者を挟まないため、手数料等がかからずお仕事獲得が可能です。
まずは周囲に「オンライン秘書をしている」「オンライン秘書を始めたい」という状況をアピールしましょう。
【経験談】ワーママ副業で月収5万円達成の裏側
オンライン秘書:お仕事獲得の経緯と契約形態
ここでは、会社で正社員として働きながら、副業でオンライン秘書をしたときの経験をお伝えします。
クライアントについて
クライアントは個人事業主の方で、1人で仕事が回らなくなってきたということでお手伝いさせていただくことになりました。
お仕事獲得方法について
お仕事獲得のキッカケは、クライアントとリアルでお会いした時に、自分からオンライン秘書を始めたいと伝えたことです。クライアントとはInstagramを通じて知り合い1年以上DMやイベントで交流がありました。ちょっと気合がいるかもしれませんが、新しい人脈作りと、やってみたいことは口に出してみるというのがポイントです。またこういう獲得方法もあるんだな程度に留めていただければ大丈夫です。
契約形態について
口頭での約束ではなく、きちんと業務委託契約を結びました。
契約書は自分で作成し、メールでやり取りしています。
報酬について
報酬は固定給で、想定稼働時間は月20~30時間です。実際は、週3~4日・1日1~2時間作業していました。
オンライン秘書:月収5万円のお仕事内容
クライアントがオンライン講師業をしていたため、このようなお仕事依頼がありました。
リールのキャプション作成、インサイトの数値を管理表へ入力 SNS運用サポート
申し込みフォーム作成、顧客対応(メール/DM) 集客業務サポート
経理関連サポート入金チェック、売上集計、領収書作成
講義資料の作成補助、講義動画をYouTubeにアップ 講座資料の作成
LP新規作 LP作成と更新成(ソースコードは触りません)、LP記載情報の更新
など…
仕事内容はクライアントがどのような仕事をしているかによって、異なります。
私は同じクライアントからお仕事をいただいていますが、毎月仕事内容も稼働時間も変わっています。
オンライン秘書:仕事で使ったWebツール
上記のお仕事を作業する時に、実際に使ったツールをご紹介します。
どれも無料で使用できるため、触ったことがない人は一度チェックしてみてください。
CANVA
講座資料の作成等
ドキュメント、スプレッドシート、フォーム
書類作成、データ管理、申し込みフォーム等 Google
Notion
講座資料の作成、クライアントとの業務内容とタスク管理等
会社員ワーママはいつ副業をするのか
本業があったため、オンライン秘書の仕事はスキマ時間でやると決めていました。
パソコンで作業することと、スマホで作業することに分けて考えると時間を確保しやすくなります。
パソコン作業
子どもが寝ている間(夜または早朝に1~2時間)
スマホ作業
通勤時間、お昼休み(30分~1時間)
家事に育児に仕事にと常に忙しいワーママが、どのようにして副業など他のことをするための時間を確保できるのかについては、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ:在宅ワークを始めたい人にオンライン秘書はおすすめ
オンライン秘書はパソコンとインターネット環境があれば、どこにいても仕事ができるため、在宅ワークを始めたい人にはおすすめです。
仕事内容や難易度もクライアント次第となりますが、1日1~2時間ほどでこなせる内容の仕事もあります。
副業でも始められるので、忙しいワーママでも挑戦することが可能です。
またサポート系のお仕事が中心となりますので、これまでの社会人経験で培ってきた事務スキルがある方は、より活躍できるはずです。
本記事の内容はあくまで一例となりますが、オンライン秘書の仕事内容が少しでも具体的になったことで、行動するキッカケになれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!